SSブログ

冷蔵庫が使いにくい家 [家電]

Kさんのマンションのキッチン。

今までの冷蔵庫

冷蔵庫がとても使いづらくなっています。
その理由は…。

扉を開けると…

扉を開けると人がいる場所が殆どなくなってしまいます。

狭くて取りだしづらい

その為、中の物を出し入れする時は、奥の狭いところに移動して開けるか、扉の上から上体を傾けて覗き込むように出し入れしなければなりませんでした。
これでは奥さんの台所作業も大変です。
この状況をどのように改善するのか、匠の腕の見せ所。


そして冷蔵庫のリフォームが完成しました。


なんということでしょう

なんということでしょう。

冷凍室と野菜室、氷専用室まで付いてとても使いやすくなりました。
冷蔵室の物の出し入れも…

こんなに広々

左開きになって扉を開けてもとっても広々。
これなら中の物の出し入れも楽に行うことができます。



って、どう見てもデカくなったことの方が目立つだろ。
そもそも匠って誰だよw


某番組風に書いてみましたが、改めて真面目な日記を。
この度、ようやく冷蔵庫の買い替えをしました。
この部屋に引っ越してからの2大問題の一つがようやく解決です。

とにかく今までの冷蔵庫は右開きで、冷蔵庫置き場との関係もあって使いづらかったんです。
なので早いうちに買い換えようと思っていたんですが、なかなか決断できず今まで持ち越しになっていました。

予定としては予算は10万位で、容量は400L前後のクラス。
そして何より左開きまたは観音開きのもの。

で、とりあえずヨドバシで物色してみたんですが、初めに300Lクラスの物を見たら、基本3ドアの物しかなくて冷凍室が一番下の物が多く、使いづらそうなのでちょっとパス。
そして目に付いたのはAQUAの400Lで特に機能が付いていない物。
値段も10万弱だしちょうど良いのではと思ったんですが、ちょっと気になったのが消費電力。

同じ400Lクラスで省電力型の上位機種に比べると年間電気代が半分位(約4000円)違う。
仮に10年使うとしたら、その間にかかる電気代を加えるとそのクラスの価格+電気代と変わらなくなってしまう。
さらにこれから電気代が高くなる傾向だから、この差はさらに増える可能性大。
だったら初期投資ををちょっと増やして上位機種を買ったほうがいいのではと思い、そちらの方を物色してみる。

扉に関しては観音開きのタイプは出し入れの際使いづらそうだったので、とりあえず左開きのものがある型で決定。
シャープ製は片ドア両開きなんですが、開閉の時にちょっとガタッとなるのがちょっと信用ならなかったので外し、東芝製は野菜室が真ん中なのが好かんので除外。

そして残りの中から色々悩んだんですが、最終的に選んだのは日立のR-S420CML(SH)
真空チルドが付いているのと、操作ボタンが独立しているのが決め手になりました。
そういえばハードディスク以外で日立の製品を買うのは初めての気が。
(前のテレビは貰い物なので対象外)

使ってみた感想としては、とりあえず出し入れが楽w(当然だ)
そしてやはり容量が140Lから415Lと約3倍に増えたので、なんでも余裕で入ります。
つーか完全に使い余しています。
あと氷が完成する度にビビッてしまいます。


これで冷蔵庫の問題が解決したので、あとの問題はリビングの冷暖房のみ。
………なんですがこれは当分無理そうです。
今年は収入がかなり厳しそうなんで…。 orz
アベノミクスってなあに?
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。